2015年06月09日
よくお客様から何回塗りしますか?と聞かれる事がよくあります。
基本は3回塗りが多いですよとお答えしますが、正しくは状況に応じ必要な回数を適量塗るのが必要不可欠なのです。
例えば初めての塗り替えのカラーベスト屋根やモニエルなどの洋瓦ではほ最低2回はたっぷりとシーラーを入れる必要があります。状況により下塗り3回も…それから中塗り、上塗りと進んでいきます。
逆に壁などではやはり基本は下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りが多いのですが、下地の状態が良く吸い込みが無い場合には仕上げ材を下塗り、上塗りと2回仕上げでも十分効果を発揮する事が出来ます。
塗料の種類により仕様が異なりますので、状況に応じ必要な回数を適量塗るのが最適と考えます。
よく、うちは4回、5回塗りしますと大々的にアピールしている会社を見掛けますが、実際にその回数塗っているかは別として、腕が無いのを沢山塗る事でカバーしようとしているに過ぎません。
私から言わせて頂くと、余分に塗る手間と材料分を金額を下げた方がお客様の為になるのでは?と思っています。
余りにも塗布量が多過ぎるのも塗膜が割れたりと良く無い場合も考えられますので、是非参考にして下さい。
カテゴリ:外壁塗装お役立ち情報|日時:2015年06月09日09:17|コメント(0)
【前の記事】シーリング(コーキング)について »
【次の記事】大手メーカーの光触媒が販売中止、施工済みのお客様はどうなる? »
最新記事
カテゴリー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
サイト内検索
月間アーカイブ
Copyright © TOM創屋 All Rights Reserved.
コメント/トラックバック (0件)
まだコメントはありません。
コメントする