外壁塗装相談室

トップページ

業者選びのポイント1

業者選びのポイント2

業者選びのポイント3

外壁塗装工事の手順と流れ

外壁塗装工事の手順と流れ

外壁塗装相談室 »  外壁塗装工事の手順と流れ

1足場を組みます(仮設工事)

足場というと「費用が高い」というイメージがあるようですが、最近ではそんなこともありません。
足場を組むときには建物からだいたい30cmくらい離して組みます。なので、実際に塗装する建物の面積よりも当然広くなります。

よく広告などで、
「足場を自社で持っている会社は足場代金が節約できるので、塗り替え費用がかなり安くできる」 と書いてあるのを見ますが、正直、足場にかかる費用はあまり変わらないと思います。

なぜかと言うとかりに自社で足場を持っていても、その材料を保管したりメンテナンスしたりするにはコストがかかります。 また足場を組むのは人なので、人件費は同じようにかかります。 さらに足場の専門業者は、足場を組む作業においてはプロフェッショナルですので、塗装職人より作業効率がいいのです。

ですから個人的には、専門業者に頼んだほうが安いと思っています。
最後に塗料の飛散を防ぐために、メッシュシートでしっかりと養生も行います。

Q&A

■足場を減らして、少しでも費用を安くしてもらいたいのですが、可能ですか?

外壁の塗り替えで、見積り金額を安くするために、足場を減らすという話を良く聞きますが、あまりオススメできません。
足場は職人の安全のためだけでなく、良い工事をしてもらうために重要な部分です。
ですから足場代を削ることを考えるよりも単価や面積が適正か?という部分を注意して確認してください。

2高圧洗浄を行います

一般住宅の外壁の塗り替えにおいて塗装前の高圧洗浄は、今や常識です。 外壁の表面には長年のあいだについた汚れやほこり、またカビなどが発生しています。
また塗装の表面が劣化してくるとチョーキングといって粉化する(粉っぽくなる)現象も起こります。

高圧洗浄はそれらを高圧の水流で丁寧に洗い落とします。
この作業をしっかりやらないと最悪の場合塗装のはがれ(めくれ)の原因になり、 いくら良い塗料を塗ったとしても台無しになる恐れがあるので注意が必要です。

ご注意

時々、この塗り替えにとってとても重要な高圧洗浄を必要ないと省いている業者があるようです。 格安業者に多いのですが、近年の一般住宅の外壁は高圧洗浄をしたほうが良いものがほとんどです。
もし見積もりにのっていない場合は「なぜ必要ないのか?」を良く確認することをおすすめします。

3下地補修(下地調整)を行います

下地補修は、塗装工事の良し悪しを決める上でもっとも大切な工程です。
この作業をおろそかにすると、いくら高い費用を払って高級な塗料を塗っても意味がなくなります。

またこの工程は業者にとって最も手抜きのしやすい部分でもあります。 それは塗装工事が完了してしまうと、この下地補修をしっかり行ったかどうかはプロが見てもなかなか分かりません。

ですから見積りの段階から出来るだけ丁寧に建物の調査をしてもらい、どのような下地補修が必要なのか、また予算がどれくらいかかるのかを良く説明 してもらいましょう。
多少の費用をかけてでも、しっかりと行ってもらうことが大切です。

【参考】下地補修をしっかりやってくれる業者を選ぼう! »
【参考】サイディング外壁の下地補修[写真で紹介] »
【参考】鉄筋コンクリートの(RC)構造物の下地補修[写真で紹介] »
【参考】タイル外壁の下地補修[写真で紹介] »

4コーキング(シーリング)補修

新築時の建物は、上から塗装せずにコーキングがむきだし状態のため紫外線に直接さらされて劣化してきます。

建物の構造や外壁の種類、外壁目地の構造、シーリング材の種類などによって違うので一概にいえませんが、 後々の雨水の浸入を防ぐためにも塗り替えの前にコーキングの打ち直し(打ち替え)が必要です。

打ち直した後は固まったコーキングの上から塗装をしますので新しい塗料で紫外線がブロックされ、新築時よりも断然に長持ちするようになります。

コーキングには外壁の種類や補修する場所、塗料との相性などにより適材適所がありますので、正しい専門知識をもった職人に施工をしてもらうことが重要です。

【参考】コーキング(シーリング)の補修[写真で紹介] »

5養生をします(マスキング)

養生は見積りに金額がうたわれていない場合も多いので見落としてしまいがちですが実は塗装工事の基本ともいわれていて、お客様にとっても非常に大切な工程です。

安全対策上必要なものやビニールやマスキングテープ、ブルーシートなどで塗らない部分を保護するなど、塗装の仕上がりを決めるうえで大切な仕事です。

また養生が不十分だと「窓にペンキがついた」、「植木がだめになった」、「隣の家の車を汚してクレームがきた」などというようなことも起こります。

最近の塗り替えでは、ローラーで塗装することがほとんどなので、塗料が飛び散らないと思われがちですがローラーでも十分塗料は飛び散ります。
ですから近隣への配慮も含めてしっかり行ってくれる業者を選ぶことが重要です。

ご注意

塗料は足場のネット(メッシュシート)を飛びこえて、ご近所まで飛び散ることは基本的にありません。 しかしお隣など付近に車が駐車してある場合には、念のため車専用のカーシートをかけるのが常識です。 近所への配慮があるか、良く確認しましょう。

6下塗りをします

養生が終わるといよいよ塗装の工程に入っていきます。
これまでの工程で高圧洗浄、下地補修、コーキングの補修、養生といろいろと行ってきましたがここまで終わると工事の半分以上は終わったも同然です。
手抜きをする業者は、ここまでの工程を簡略化するので注意が必要です。

希望の色を塗るまえに、必ずしなければならない大切な工程がこの下塗りです。 下塗り塗料は接着剤のように下地(外壁)と塗料の密着性を高めたり上に塗る塗料の浸透(吸い込み)を止める役割があります。

下塗りの際には中塗りや上塗りの塗料と色を変えるのが普通なので色で見分けることが出来ますし、塗り残しの確認も出来ます。

ここで重要になるのが、適切な下塗り塗料の選定です。 選択を間違えるとその後の作業や仕上がりに影響が出るだけでなく、最悪の場合は塗装がすぐにはがれてしまうこともあるので注意が必要です。

最近は技術の進歩で工場塗装のものなど、外壁の種類が多彩になってきていますので正しい専門知識がないと判断が難しくなっています。

【参考】適正な材料の選択(塗り替えの塗料について)  »

7中塗りをします

下塗りが完了したら中間検査を行います。
ここまでの作業が不十分ですと、あとになってから塗装がすぐにはがれるなどの大きな不具合にもなりかねませんので、 しっかり確認してもしも塗り残しなどがある場合にはしっかりと補修したうえで中塗りの工程に入っていきます。。

中塗りの目的は塗装に厚み(塗布量)を確保して上塗り材の補強をすることやなめらかな下地を作るために行います。 下塗りのあとに上塗りを2回行うというような場合は、この1回目の上塗りが中塗りに該当します。

中塗りは塗膜の厚みを一定の量確保することで、塗料が本来持っている機能を発揮させ塗装を長持ちさせることが出来ます。

8上塗り(仕上げ塗り)をします

上塗り(仕上げ塗り)はトップコートとも呼ばれ、3度塗りの最後に行う仕上げの工程です。 塗り残しやローラー、刷毛(はけ)などのあとが残らないように丁寧に塗っていきます。 基本的に中塗りと上塗りは同じ色で塗装します。

よく塗り忘れの防止などのために中塗りと上塗りの色を変えて塗る場合がありますが、 同じ色で塗っても中塗りの塗料はすでに乾いているので上塗りとの見分けははっきりとつき問題ありません。
(塗料メーカーの仕様では原則同じ色で2回塗るように指導されている)

9すべての仕事が完了です

上塗りの後は軒天(外壁より外に飛び出している部分の裏側)や樋(とい:雨水を外に流す部分)、破風(はふ:屋根の裏側の三角形の部分)を塗装します。 これらは雨水の影響をもっとも受けやすいところなので、専用の塗料や正しい施工方法で丁寧に施工します。

次に養生をはがしていき、塗料のはみ出しや垂れた部分を確認しながら手直しをして、それが終わったら丁寧に清掃を行います。 そして外壁や建物を傷つけないように丁寧に足場をばらして工事完了です。

最後に、お客様立会いのもと完了検査を行い、近隣住民様へ完了のご挨拶を行ったら塗り替え工事の全ての行程が終了となります。

皆様に外壁塗装の事を理解していただくために相談室をご用意しました。
名古屋市から車で約30分!お気軽にお立ち寄り下さい 。
名古屋市からすぐ近くのショールームです »

いますぐ電話で相談してみる【無料相談】

受付時間 平日9:00〜19:00

担当:荒井(あらい)

塗装工事の重要ポイント

外壁塗装お見積りの相場と本質について

塗料の選び方について

外壁塗装の保証について

塗り替えの時期(周期)について

塗り替え よくある質問と答え

外壁塗装工事の手順と流れ

外壁塗装工事の内容を写真で紹介

外壁塗装成功者の体験談 名古屋市矢野様

無料レポート!見積もりで分かる優良業者 お申込み

外壁塗装相談室ブログ

当サイト運営会社情報

株式会社TOM創屋

☎0120-340-186

受付:平日9:00-19:00
お気軽にご相談ください。

相談室(ショールーム)は »

0568-34-0190

0568-34-0219

info@tom-souya.com

代表あいさつ »
会社案内 »
サービスの流れ »
一級塗装技能士の紹介 »
お客様の声 »
外壁塗装の施工例 »

エイジング塗装なら

外壁塗装のTOM創屋(春日井市)

TOM創屋ブログ

名古屋市を中心に愛知・岐阜・三重で外壁塗装のご依頼受付中!

名古屋市 千種区 東区 北区 西区 中村区 中区 昭和区 瑞穂区 熱田区 中川区 港区 南区 守山区 緑区 名東区 天白区 愛知県全域、岐阜県、三重県での外壁塗装に関するご相談を受付けております。

TOM創屋は、愛知県名古屋市を中心に地元密着(本当のアフターフォロー)で外壁塗装工事を行っております。 愛知県全域、また岐阜県や三重県の一部の地域の外壁塗装はお任せください。

名古屋市全域

千種区,東区,北区,西区,中村区,中区,昭和区,瑞穂区,熱田区,中川区,港区,南区,守山区,緑区,名東区,天白区

愛知県全域

春日井市,小牧市,犬山市,江南市,岩倉市,瀬戸市,尾張旭市,北名古屋市,清須市,あま市,津島市,愛西市,弥富市,稲沢市,一宮市,長久手市,日進市,みよし市,豊田市,豊明市,刈谷市,知立市,安城市,大府市,東海市,知多市,岡崎市,他

岐阜県の一部

多治見市,可児市,土岐市,美濃加茂市,関市,岐阜市,各務原市,その他の地域の場合はご相談ください

三重県の一部

ご相談ください

»全ページ一覧リスト«

業者選びのポイント1

業者選びのポイント2

業者選びのポイント3

外壁塗装工事の重要ポイント

外壁塗装の費用

塗料の選び方

外壁塗装の保証

塗り替えの時期(周期)

塗り替え よくある質問と答え

外壁塗装工事の手順と流れ

外壁塗装工事の内容を写真で紹介

知って得する外壁塗装豆知識

記事一覧

「激安!外壁塗装安心パック○○円」は本当に大丈夫?

適正価格を見極める外壁塗装お見積書チェック

塗装業者の宣伝・営業にかかるお金の話

家を建てたハウスメーカーと塗装専門店、どちらに頼めばいいの?

手抜き工事がおこる原因

自社施工とはどういう意味?

自社施工は本当に良いのか?

同じ条件での比較が難しい外壁塗装のお見積り

外壁塗装の見積依頼は、どんな業者に頼んだら良いですか?

雨漏り(水もれ)の危険性

一括見積りサイトで塗装業者を探すといいですか?

40万円値引きするから契約してくれと言われたけど、喜んでいい?

モデル棟になれば値段を安くするって、大丈夫?

足場を自分の会社で持っているところに頼めば、工事費用は安いの?

近所で工事をしているから足場代がタダになるって、本当?

失敗しない色選び(色選びの具体例・注意点)

自社開発の塗料だから安くて、性能が良いと言われたけど本当?

運営会社情報

代表者あいさつ

会社案内

外壁塗装サービスの流れ

一級塗装技能者の紹介

お客様の声

外壁塗装(名古屋市周辺)の施工例

外壁塗装相談室ブログ↗

TOM創屋ブログ↗

お問合せ&ご依頼&申込み

相談室(ショールーム)での相談お申込み

無料レポートお申込み

お問合せ

お見積もり依頼

建物診断依頼

このサイトは「外壁塗装を考えている方への情報提供」と「名古屋市周辺で塗替え業者を探している方への案内」を目的としています。

Copyright © 外壁塗装相談室/株式会社TOM創屋 All Rights Reserved.